オクリンクとムーブノートで、作成したカードを異動先に持ち出すことが可能です。時間割画面の「カード共有」より操作いただけます。
カードの共有方法は、共有したいカードの「共有コード」を発行し、異動先のアカウントで共有コードを入力します。
共有コードには60日間の有効期限があり、その期限を過ぎると共有することができませんのでご注意ください。
【共有コードを発行するとき】※オクリンクの場合
持ち出したいカードをカードBOXの「じぶんBOX」に保存します。
時間割画面の「カード共有」から、「共有したいカードを選ぶ」をタップします。
共有カード発行についての注意を最後までご確認いただき、「同意して進む」をタップします。
カードBOXより共有したいカードBOXもしくはカードを選択し、「共有コード発行」をタップします。
タイトルを入力し、「次へ」をタップすると、共有コードが表示されます。
1つの共有コードで共有ができるカード枚数は100枚までとなります。カードBOXごと共有することも可能です。
【共有コードを入力するとき】※オクリンクの場合
時間割画面の「カード共有」から「カードを取り込む」をタップします。
発行した共有コードを入力し、「次へ」をタップします。
カードBOXの保存先を選択し、「ほぞん」をタップします。
確認メッセージが表示されるので、問題なければ「はい」をタップし、保存します。
【参考記事:共有コードで共有可能なカードについて教えてください】