年度更新で引き継がれるアプリ別の情報は、下記となります。
次年度引き継ぎたいデータを引き継ぐために、年度更新作業前に先生・子ども全員にお願いしたいことと、異動される先生にお願いしたいことを紹介します。
オクリンクプラスをお使いの先生・子ども
オクリンクプラスはカードBOXがすべて引き継がれますので、データの移動は不要です。
※ただし、学年を繰り下げた子どもは、旧年度での学年BOX・クラスBOXおよび授業を参照できなくなります。保存しておきたいカードは授業ボードや「学年BOX」「クラスBOX]から「じぶんBOX」に、年度を繰り上げる前に移動してください。また、先生画面においても、学年を繰り下げた子どもは、旧年度の学年での授業や提出BOX等で氏名が表示されなくなりますのでご注意下さい。
オクリンク・ムーブノートをお使いの先生・子ども
カードBOXの整理
オクリンク・ムーブノートでカードBOXをご利用している方で、次年度も使用したいカードが「学年BOX」「クラスBOX」にある場合は、「自分BOX」「学校BOX」「先生BOX」に保存し直す必要があります。
詳細は下記の記事をご参照ください。
異動される先生
ドリルパークの自作問題の公開
ドリルパークで作成した問題を異動先の学校でも利用したい場合、公開設定を「他校にも公開」にし、異動先の学校に公開してください。またアカウントを削除しても、問題は残り続けてしまうため、不要な問題は削除をお願いします。
詳細は下記の記事をご参照ください。
【参照記事:次年度に向けた引き継ぎ:ドリルパーク自作問題を異動先の学校に公開】
カードBOXの持ち出し
作成したカードを異動先に持ち出すことができます。
【例 オクリンク】
詳細は下記の記事をご参照ください。